東京都渋谷区にて雨漏り修理・ビル改修工事〈屋上のウレタン防水〉
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
テナントビルのオーナー様より、スケルトンリフォームをされていた際に、天井に雨染みらしい箇所を発見され、雨漏りの心配からお問い合わせがございました。
現地調査をさせて頂いたところ、実際には雨漏りはしておらず、問題はありませんでしたが、年数的に15年は屋上の防水メンテナンスをされていないとのことで、経年劣化が見られました。
フルリノベーションをされたところで、雨漏りしてしまっては元も子もありませんので、予防することも踏まえて屋上防水をご提案させて頂きました。
もともとのリノベーション工事があるため、出来るだけ費用は抑えたいとのご要望にあわせ、防水はやりかえではなく、既存の上からウレタン防水で耐久性をもたせることに致しました。
当然、下地の劣化状態を確認したうえでの判断になります。
東京都渋谷区にて行った雨漏り修理・ビル改修工事のご紹介です。
施工前
こちらが施工前の様子です。
既存の防水はゴムシートによる機械固定工法で施工されています。
シートの表面や端部の浮きは経年劣化で見られますが、下地としての耐久には問題ありません。
ただし、ドレンはおさまりが悪く、耐久性に不安があるので改修を行います。
洗浄
ひとまず、洗浄を行います。
既存の汚れを綺麗に取り除き、防水塗料が綺麗に収まるようにしていきます。
今回に使用する防水塗料です。
田島の「オルタックース」を採用しております。
プライマー
洗浄後の屋上にプライマーを塗布していきます。
こちらは下地と防水塗料の密着性を高める、接着目的で使用されます。
重ね塗りが基本となる防水工事では、必ず必要な工程になります。
改修ドレン・端部のコーキング
耐久性に問題のあったドレンはストレーナーを外し、改修用ドレンを取り付けました。
雨漏りしやすい端部には全てコーキングによる処理を行っています。
防水1層目
防水塗料の1層目を流し込んでいきます。
まずは、パラペットと呼ばれる立ち上がり部分や、ドレン周りからローラーと刷毛で塗装していきます。
1層目が完了です。
乾燥させて、明日に2層目を流し込みます。
防水2層目
2層目の様子です。
1層目と同様に端部から順に防水材を重ね塗りしていきます。
トップコート
最後にトップコートを施します。
灰色に見える部分がトップコートを塗布した箇所です。
トップコートは先ほどの防水層を保護するために使用されます。
最後に、雨漏りに繋がりやすい天板箇所やトップライトのネジ穴周りにコーキング処理を行いました。
細かな箇所ですが、雨漏りのリスクを抑えるためにはこうした予防が大事になってきます。
完工
これにて完工です。
担当者の声
この度は「山嵜建装」にご依頼いただき誠にありがとうございます。
雨漏りの心配も無くなり、屋上も綺麗な状態に蘇りました。
シート防水からウレタン防水に変更したことで、今後のメンテナンスでは上から重ね塗りできるため、シート防水のように既存の防水をはがしてから張っていくという施工の手間や時間も短縮できます。
定期的なメンテナンスは必要ですが、工事費用も抑えられるため総合的にみるとコストパフォーマンスに優れた防水工事でもあります。
弊社は府中市を中心に各種防水工事などに携わり、多数の雨漏りを止めてきました。
完全自社施工で、一つ一つの工程にこだわり抜いた施工を行いますので、雨漏りに関するお悩みは山嵜建装にお任せ下さい!
現場住所 | 東京都渋谷区 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理・ビル改修工事 |
施工箇所 | 屋上 |
施工期間 | 10日 |